Home
About
コンセプト
ツキエコロジー ヒストリー
ツキエコロジーのものづくり
様々な取り組み
EVENT
Henna
HENNA から始まる持続可能な仕組み
最高のHENNA
online store
TSUKI ACADEMY 認定サロン専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
アーユルヴェーダオイル
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
ハーブ各種
エッセンシャルオイル
ラベルセット
瓶各種
その他
TSUKI ACADEMY 修了サロン専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
アーユルヴェーダオイル
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
ハーブ各種
エッセンシャルオイル
ラベルセット
瓶各種
その他
TSUKI ACADEMY 在校生専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
アーユルヴェーダオイル
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
ハーブ各種
エッセンシャルオイル
ラベルセット
瓶各種
その他
卸販売専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
アーユルヴェーダオイル
エッセンシャルオイル
ハーブ各種
その他
Product
クリスマスギフト
入浴剤
お香
ハーブティー
バスソルト
美容オイル
ルームスプレー
キフィ
万能クリーム
Tsuki academy
CONCEPT
SALON
SCHEDULE
LECTURER
DIALY
Hair salon
Concept
Menu
Hair cut
Tsuki herb rinse
Tsuki herb shampoo
Herb color
Tsuki herb color
Tsuki herb footbath
Shiroabhyanga
Ayurveda head spa
Profile
Map
FARM
TSUKI CARAVAN
Blog
Tsuki
指甲花祭
pocapoca
TSUKI ACADEMY
TSUKI CARAVAN
Contact
Home
About
コンセプト
ツキエコロジー ヒストリー
ツキエコロジーのものづくり
様々な取り組み
EVENT
Henna
HENNA から始まる持続可能な仕組み
最高のHENNA
online store
TSUKI ACADEMY 認定サロン専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
アーユルヴェーダオイル
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
ハーブ各種
エッセンシャルオイル
ラベルセット
瓶各種
その他
TSUKI ACADEMY 修了サロン専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
アーユルヴェーダオイル
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
ハーブ各種
エッセンシャルオイル
ラベルセット
瓶各種
その他
TSUKI ACADEMY 在校生専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
アーユルヴェーダオイル
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
ハーブ各種
エッセンシャルオイル
ラベルセット
瓶各種
その他
卸販売専用ページ
ギフト
ローヘナ
入浴剤
ハーブティー
フレグランス
ハーブパウダー
各種パウダー
アーユルヴェーダオイル
エッセンシャルオイル
ハーブ各種
その他
Product
クリスマスギフト
入浴剤
お香
ハーブティー
バスソルト
美容オイル
ルームスプレー
キフィ
万能クリーム
Tsuki academy
CONCEPT
SALON
SCHEDULE
LECTURER
DIALY
Hair salon
Concept
Menu
Hair cut
Tsuki herb rinse
Tsuki herb shampoo
Herb color
Tsuki herb color
Tsuki herb footbath
Shiroabhyanga
Ayurveda head spa
Profile
Map
FARM
TSUKI CARAVAN
Blog
Tsuki
指甲花祭
pocapoca
TSUKI ACADEMY
TSUKI CARAVAN
Contact
welcome
Blog
カテゴリ:与論島
すべての記事を表示
Tsuki
· 2017/08/14
なんだこれは、だっふんだぁ!part5
目が覚め、与論蝉、いつものメンバー、いつもの風景。 今日帰ることをみんなに告げ、氏神さまの場所を聞き、与論時間を味わっていた。 すると、一通のメール。 なんと超久しぶりのけんちゃんからのメール。 6、7年ぶり? このけんちゃんはカメラマンのけんちゃん。 僕がまだヘアメークをしていた時、下積み時代から一緒に切磋琢磨していた。...
続きを読む
Tsuki
· 2017/08/03
なんだこれは、だっふんだぁ!part4
あまりの暑さに目がさめた。 与論島に着いて3日目の僕の体は笑えるくらい日に焼けている。 島の人はこの姿を見ると口を揃えて、アロエぬっときなさい。 この島は薬草の宝庫やから、適当に摘んだらええわと。 歯を磨きに洗い場の方へ行くと、いつものメンバー。 いつもの風景。 僕もこの船の組合の一員になったかのように、みんなが包んでくれる。...
続きを読む
Tsuki
· 2017/07/28
なんだこれは、だっふんだぁ!part3
次の日、与論蟬の馬鹿でかい泣き声で目がさめる。 朝6時には大合唱。 そして朝日が、太陽がジリジリと。 間違えた。 夕日が沈む方にテントを張ったつもりが、太陽が出てくる方に張ってしまった。 日陰に追いやられながらリリコイ、バナナ、コーヒー。 海にドボンして、さぁ出発。...
続きを読む
Tsuki
· 2017/07/21
なんだこれは、だっふんだぁ!part 2
那覇に着いたのが夜の22時過ぎとか。 まず薬局に向かって抽出用のアルコールを購入。 朝までやってる居酒屋さんでめんそーれしながら与論島行きの船を待ち、出航!
続きを読む
Tsuki
· 2017/07/20
なんだこれは、だっふんだぁ! part 1
旅の始まりはこんな感じ。 2年前にインドのマナリで神田さおりさんのライブペイントを見て、4年前から与論島で開催されている”月酔祭”のことを知り、そして今年、旅の計画を立てていた。 2017年7月8日、月酔祭。 の、はずが一番上の娘が中学生に上がり部活、学校を休むのが嫌やという。...
続きを読む
トップへ戻る
閉じる